ホーム > 試験について
当協会では、動物に関する幅広い知識を有し、適切な動物の取扱いと愛護思想の普及啓発を担うことができる指導的人材「愛護動物取扱管理士」の養成を行っています。
「愛護動物取扱管理士」は動物愛護法の動物取扱責任者として資格要件を満たします(詳しくは各自治体に確認してください)。
【講習・試験日】
令和2年9月に実施予定です。
【定員】
80名
【講習及び試験の内容】
【受験資格】
・義務教育を修了している方
・動物に関する幅広い知識と適正な取扱いについて勉強したい方
【試験までの流れ】
(1)申込書の受理後、テキストを送付します。
(2)テキストが到着したら各々で自学自習をしていただきます。
(3)当日は、まずテキストに基づき講師が各科目の要点を講習します。
(4)ついで、50問の四肢択一の筆記試験を行います。
【手数料】
手数料 | 受講料(テキスト代込) 20,000円 受験料 5,000円 認定登録申請料 5,000円 |
---|
【申込の受付期間】
本年度の試験は終了しました。
当協会事務所の受付は9時〜16時で、土・日及び祝日は除きます。
郵送による申込も可能です。送付する際は書類上に不備がないか確認してください。
【申込書の配布及び送付】
申込書等は、当協会事務局のみで配布します。協会事務局までご連絡ください。
一般社団法人新潟県動物愛護協会事務局 電話025-284-8201